沿革
1955年、液状ガスケット「スリーボンド1号」の誕生として始まった私たちの歴史。
私たちはその後、60余年にわたって産業界の技術革新に貢献しています。
スリーボンドの歩みをご覧ください。
- 
1955 年 創業者・鵜久森税が東京都江東区に株式会社東京スリーボンドを設立 
 創業のきっかけとなった液状ガスケット「スリーボンド1号」が誕生する 
- 
1961 年 スリーボンド化工株式会社設立、後スリーボンド高分子株式会社となる 
- 
1964 年 日本で初めての液状ガスケットJIS表示許可工場となる 
- 
1967 年 東京都八王子市狭間町に本社、研究所を新設し、移転 
 販売・研究・開発が一体となって活動する体制となる 
- 
1970 年 より世界的な企業でありたいとの想いから株式会社スリーボンドへ社名を変更 
- 
1970 〜 
 1977 年ロサンゼルスに初の海外事務所設立 
 1973年に事務所をスリーボンドアメリカ株式会社に、さらにブラジル、ドイツ、フランスに海外現地法人を設立する 
- 
1985 年 硬式野球部が「第56回都市対抗野球大会」初出場でベスト8進出   軟式野球部は現在も活動を続けており、全国大会の常連である 
- 
1995 〜 
 1998 年株式会社スリーボンドがISO9001認証取得、1998年にQS9000認証取得 
- 
2001 年 株式会社スリーボンド、スリーボンド高分子株式会社、スリーボンド物流株式会社が環境マネジメントシステムのISO14001認証登録 
- 
2007 〜 
 2012 年スリーボンド高分子株式会社が神奈川県相模原市に工場を新設 
 2012年同敷地内に新研究所を開設 
- 
2014 年 ホールディングス制移行に伴い、スリーボンドファインケミカル株式会社設立 
 飲食新規事業として小籠包を提供する「京華小吃(ジンホア)」の日本一号店を銀座に開店する 
- 
2015 年 株式会社スリーボンド本社を新研究所から車で10分ほどの距離である八王子市南大沢に新設し、移転  
- 
2020 年 創業65周年を迎える